銀行などからお金を借りようとしているしている人の中には、カードローンとフリーローンの違いがよくわからない、という人がいると思います。
どちらも無担保、使途自由なのに同じ限度額で金利が違ったりするので、どっちが良いのか分からないのも当然ですよね。
確かに表面的には似ていますが、まったく別物で、間違って申し込むと審査に通らなかったり、使い物にならない目にあったりします。
そこで、まずはカードローンとフリーローンの概要を確認し、そのあと違いを詳しく見ていきましょう。この記事を読み終わったときには、その違いがわかってお得に借りられると思います。
↓このページの解説動画(7:48)↓
カードローンとは
カードローンは、お金を借りるときのもっともポピュラーな方法で、銀行、消費者金融、クレジットカード会社など多くの会社が取り扱っている個人向けローン。
専用のカードが発行され、そのカードを使って契約の限度額内で使い道にしばられずに(ただし事業性資金は不可)自由に借りられるのが特徴です。
フリーローンとは
フリーローンは銀行が取り扱っている個人向けローンで、担保・保証人なしで借りられる点はカードローンと同じ。
多目的ローンという名称を使う銀行もあることからもわかるように、使いみちが限定されず多くの目的に使えるローンです。
カードローンとフリーローンの違い
カードローンとフリーローンの違いを具体的に見ていきましょう。
使いみちの自由度の違い
金融機関のホームページを見ると、フリーローンは「ライフプランに合わせていろいろな場面で使えるローン」といった表現になっています。
これだけ見ると、使いみちは自由でなんにでも使える印象を持ってしまいます。ただそれは間違いで、さまざまな用途に幅広く使えると言っても、利用目的が明確でないと審査に通りません。
金融機関のローン商品に、必ずと言っていいくらい、
- 教育ローン
- マイカーローン
- リフォームローン
といったメニューがありますよね?
これは目的別ローンとか目的型ローンと呼ばれていて、利用目的が特定されているローンです。つまり、教育費用、自動車購入費用、リフォーム費用のため専用に作られたローンです。
利用頻度が高いので専用になっているだけで、用途ごとに専用ローンを用意したらキリがないということで、その他の利用目的の受け皿としてフリーローンが存在しているということになります。
なので、用途は自由であるけれども、利用目的が明確なものだけが融資の対象になります。
例えば、次のようなものです。
- 家電製品の購入
- 引っ越し・住み替え
- ブライダル(結婚式)
- 旅行(国内・海外)
- 子供の習いごと
- 資格の取得
- 入院費用
- 楽器の購入
- 家具・インテリアの購入
- パソコンや周辺機器の購入
- ペットの購入
- デンタルローン
多くの金融機関は、見積書・請求書・契約書などでフリーローンの使いみちを確認できないと、審査が下りません。
ただし、事業資金以外であれば本当に使いみちは自由で、見積書などの使途証明書類も不要という銀行もあります。
なお、銀行によっては目的外利用がないか後日チェックされるケースがあります。
例えばみずほ銀行のフリーローンのように、融資実行した後、実際に申請していた利用目的に資金を使ったことを確認できる書類(領収書等)の提出を求められます。
それくらいキッチリと利用目的をチェックされることを覚えておきましょう。
追加借入れの可否
カードローンとフリーローンの決定的な違いは、追加借入れができるかどうか。
すでに説明したように、カードローンは限度額内で繰り返し何度でも借りられるのに対し、フリーローンは1回借りたらあとは返済するのみで、追加で借りることができません。
フリーローンは証書貸付とも言われるのですが、融資1回ごとに証書を交わす契約なので追加で借りたいときは改めて審査を受けないといけません。
電車の乗車券で例えるとしたら、カードローンはチャージして何度でも使えるSuicaで、フリーローンは1回限りの切符のようなものです。
そのことから、カードローンはクレジットカードのように長く持ち続けて、お金が必要になったときの助っ人的な使い方に向き、一方のフリーローンは何かの目的のためにまとまったお金を一度に借り入れるのに適しています。
適用金利の格差
一般的にカードローンよりもフリーローンの方が、借入金利は低い傾向があります。
カードローン金利は上限年14%から18%程度ですが、主要銀行のフリーローン金利(変動)は以下のようになっています。(金融情勢の変化により金利変更となる場合があります)
変動金利 | 固定金利 | |
---|---|---|
三井住友銀行 | 年5.975% | - |
みずほ銀行 | 年5.875% | 年6.85% |
三菱UFJ銀行 | (取扱なし) | (取扱なし) |
りそな銀行 | - | 年1.7%~14.0% |
イオン銀行 | - | 年3.8%~13.5% |
住信SBIネット銀行 | 年4.775%~12.0% | - |
横浜銀行 | - | 年1.9%~14.6% |
ろうきん | 年6.325% | 年7.500% |
※2024年3月17日現在
※すべて無担保型の標準的な金利
※ろうきんは中央ろうきんの一般勤労者の場合
カードローンの金利が2桁台に対し、フリーローン金利は1桁台ですから違いは明白です。
フリーローンが低金利である理由は、使いみちが明確で銀行が背負うリスクが少ないからです。ギャンブルに使おうと思えば使えてしまうカードローンではそうはいきません。
さらにフリーローンは、住宅ローン利用者で返済の遅延がない人に金利優遇しているケースがあるので、もう一段金利が低くなることもあります。
ちなみに銀行カードローン金利は1%台から14%台まで幅があるから、年5%以下の金利を狙ってカードローンを利用できるんじゃない?フリーローンを使わなくてもいいんじゃない?そう思うかもしれません。
でもそうは問屋が卸さない現実があり、年5%以下で銀行カードローンを契約するにはだいたい500万円以上の融資でないと実現できません。
融資額が高くなれば、言うまでもなく審査の難易度がぐっとあがります。フリーローン並みの年5%前後の金利をカードローンで実現するのはハードルが高いです。
借り入れ限度額はほぼ同じ
借りられる限度額も大事なポイントですが、カードローンとフリーローンでは大きな差はありません。
カードローンで借りられる上限金額は、500万円~800万円が標準。一方のフリーローンは、金融機関によってばらつきがありますが300万円~1000万円程度。フローローンは利用目的によって上限が決められている場合があります。
限度額が高くなるほど審査が厳しくなるので、現実的に借りられる金額を考えると差はないと考えてよいです。
毎月の返済額が固定か変動か?
カードローンは利用状況に応じて毎月の返済額が変動し、フリーローンは完済まで返済額が一定という違いがあります。
カードローンは借入残高に応じて、毎月の返済額が変動する形をとっているので、もし追加借り入れをして残高が増えると返済額も高くなります。
フリーローンは、融資した時点で返済回数、完済日、毎月の返済額が確定している契約なので、返済の管理はしやすいということが言えます。
【ひとくちメモ】返済期日到来前に融資残高の一部を繰り上げ返済したり、融資残高全額を一括して繰り上げ返済したい場合があると思います。
フリーローンは少しやっかいな面があり、残高一括繰り上げ返済はできても、一部の繰り上げ返済は受け付けてくれなかったり、数千円程度の繰り上げ返済手数料をとる銀行があるので注意が必要です。
審査難易度はフリーローンの方が高い傾向
審査基準は公開されていないため、厳密には比較できませんが、3つの理由からフリーローンの方が審査が厳しいことが客観的にわかります。
▼フリーローン審査が厳しい理由
- 年収の条件がある
- 勤続年数の条件がある
- まとまった金額の融資は審査が慎重
理由1:年収の条件がある
カードローンやフリーローンに限らず、ローンを申し込む際には「継続安定した収入のある人」という条件がつきますよね?
安定した収入っていくら?と思ってしまいますが、その部分は外部からはわからないのが普通です。
ところが、フリーローンは足切りする年収を具体的に公開しているんですね。多くの銀行が前年度税込年収(個人事業主の方は申告所得)が200万円以上といった申込条件をつけています。
もし10万円くらいのお金を借りたい場合だと、カードローンならアルバイトやパートの収入でも借りられるのに、フリーローンで申し込むと、正規社員であっても年収の足切りを受けて借りられないということもおこりえます。
フリーローンは使いみちが明確で、しかも利用目的が健全なものばかりなのに、カードローンよりも審査条件が厳しいのは不思議に感じますよね?
少なくとも、ギャンブル資金としても使えてしまうカードローンよりは、貸し手の銀行が抱えるリスクは低いように思えるのに、実際は違います。
もし、フリーローンは審査が甘いというイメージを持っている場合は、認識を変える必要があります。
理由2:勤続年数の条件がある
安定した収入を判断する審査項目に勤続年数があります。
ただ、一般的に勤続年数だけでは安定性を判断しにくいので、申込条件に勤続年数のしばりを設けず、年齢や職種などの情報と合わせて総合的に審査するのが一般的なローンです。
ところがフリーローンは、「同一勤務先に2年以上勤務されている方」といった条件がついている金融機関があります。自営業者だとさらに長い営業年数を求められます。
勤続年数のしばりがなかったり、あっても1年くらいの低いハードルの金融機関もあるので、フリーローンを申し込む際は、各金融機関の申込み条件をチェックしてください。
理由3:まとまった金額の融資は審査が厳格
フリーローンは、家電製品の購入だとか、引っ越し、結婚費用といった明確な目的がある場合のローンであることを説明しました。
ローンを組むほどですので、たいていは高額な費用になると思います。100万円超えがあっても不思議ではないです。ただ、言うまでもなく高額になればなるほど審査ハードルはあがります。
カードローンは初めて契約する場合、多くの場合、30万円とかせいぜい50万円程度しか審査がおりません。フリーローンはその金額を超えるケースが多いので、必然的に審査が厳格になることを知っておきましょう。
なお、申し込みから実際の借り入れまでの日数は、カードローンが最短2営業日くらいなのに対し、フリーローンは1週間ほどかかります。フリーローンはカードローンほどのスピードはありません。
フリーローンを借り換えに使える?
結論から言うと、他の借入残高を借り換える目的でにフリーローンは使えないと思ってください。
フリーローンで許容されていない使いみちとして、各金融機関の商品概要説明書を見ると「事業性資金や投機性資金、見積書や契約書等により確認できない資金」などが記載されています。
三井住友銀行のように「当行または他金融機関からのお借り換え資金には使えない」とはっきり書かれていることはまれで、明記されていないのなら借り換えOKみたいにポジティブに考えてしまうのは気が早いです。
利用目的がはっきりしているからこそ低金利を適用しているのがフリーローンですから、借り換えは対象外と考えるのが自然です。
基本的に銀行はリスクを負わない商売なので、借り換えには使えないと思っておいた方が無難。ショッピングリボの借り換えも同様です。どうしても気になる場合は問い合わせるのが手っ取り早いです。
実は、他行・他社資金の借換えに利用を認めている中央ろうきんのケースもあります。
一般の金融機関と違って協同組織の福祉金融機関だからできることかもしれませんが、出資のある団体会員の構成員であれば利用できます。こういうところを使う手もありますね。
フリーローンの総量規制は?
金融機関は消費者金融と違って貸金業法の規制を受けないので、金融機関が扱うフリーローンも総量規制の対象外です。
ただ、法的には対象外でも各銀行は自主規制で過剰融資をしない運用なので、総量規制と同じように年収の3分の1が上限の目途になります。
ちなみに、みずほ銀行のフリーローンのように「今回の借り入れと他の無担保借入金残高(カードローン極度額を含みます)との合計が前年度税込年収の原則50%以内」と、年収の3分の1とは異なる金額を明記しているケースもあります。
それぞれのローンのメリット・デメリット
カードローン、フリーローンそれぞれのメリット・デメリットを整理します。
カードローンのメリット・デメリット
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
フリーローンのメリット・デメリット
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
カードローンとフリーローンに向いている人を整理
ここまでの説明を踏まえて、カードローンとフリーローン、それぞれに向いている人を整理してみましょう。
カードローン |
|
---|---|
フリーローン |
|
以上を踏まえてざっくりまとめると、「状況に応じて好きな時に好きな金額だけ、便利に借りたい人」はカードローン。
「一度だけまとまった金額を低金利で借りて、計画的に返済していきたい人」はフリーローンが適しています。
まとめ
カードローンとフリーローンの違いわかりました?
おさらいすると、
カードローン | フリーローン | |
---|---|---|
利用目的 | 決まっていない | 決まっている |
使いみちの証明 | 不要 | 必要 |
借入できる回数 | 何度でもOK | 1回のみ |
金利 | 高い | 低い |
借り入れ可能額 | ほぼ同じ | ほぼ同じ |
審査難易度 | 低い | 高い |
年収条件 | なし | あり |
勤続年数条件 | なし | あり |
融資スピード | 速い | 遅い |
総量規制 | 対象 | (実質)対象 |
返済方法 | 選べる | 選べない |
返済額 | 変動する | 完済まで一定 |
借り換え利用 | 不可 | 不可 |
総合的に見てどちらの方が優れているといったものはないので、利用したいシーンと照らし合わせて、自分の事情に合ったローンを選択するようにしましょう。